Menu JLPT / JLPT N5
Japanese language proficiency test
Task 4. Synonyms
(Valid answers are at the bottom of this page)

もんだい4 _の ぶんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。
1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

(れい)ゆうべ しゅくだいを しました。
1 おとといの あさ しゅくだいを しました。
2 おとといの よる しゅくだいを しました。 
3 きのうの あさ しゅくだいを しました。 
4 きのうの よる しゅくだいを しました。
(かいとうようし) (れい) (・)
Answer sheet Example of an answer Mark a valid answer

( 31)これは りょうしんの しゃしんです。
1 これは そふと そばの しゃしんです。
2 これは ちちと ははの しゃしんです。
3 これは あにと おとうとの しゃしんです。
4 これは あねと いもうとの しゃしんです。
 
( 32)この ダンスは やさしいです。
1 この ダンスは かんたんです。
2 この ダンスは たいへんです。
3 この ダンスは たのしいです。
4 この ダンスは つまらないです。
 
(33) ふくを せんたくしました。
1 ふくを ぬぎました。
2 ふくを わたしました。
3 ふくを あらいました。
4 ふくを きました。
 
(34) この へやは くらいですね。
1 この へやは あかるいですね。
2 この へやは あかるくないですね。
3 この へやは しずかじゃないですね。
4 この へやは しずかですね。
 
(35) リーさんは もりさんに ペンを かしました。
1 リーさんは もりさんに ペンを もらいました。
2 もりさんは リーさんに ペンを もらいました。
3 リーさんは もりさんに ペンを かりました。
4 もりさんは リーさんに ペンを かりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
( 32)
Confusion between two meanings of yasashii
やさしい = かんたん
易しい
easy, simple = simple
優しい = たのしい
tender, kind, gracious = enjoyable
 
(35)
Must distinguish verb's action direction
貸す
kasu
to lend
subject lends to someone (outgoing)
借りる
kariru
to borrow
subject borrows from someone (incoming)
 
31 2
32 1
33 3
34 2
35 4