Menu JLPT / 2005: JLPT-4 (N5-N4)
Japanese language proficiency test
010 - Task 2
Reading comprehension
(Valid answers are at the bottom of this page)

 
問題Ⅱ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問(16)  あたしのパーディーはたぶん___でしょう。

1.にぎやかに
2.にぎやかだ
3.にぎやかな
4.にぎやか

問(17)  このテストは、じしょを___ください。

1.つかうないで
2.つかわないで
3.つかいないで
4.つかないで

問(18)  おんがくを___ながら さくぶんを書きました。

1.聞いた
2.聞く
3.聞いた
4.聞き  

問(19)  まいあさ 会社に___まえに スプーツをします。

1.行く
2.行きます
3.行った
4.行って  


問(20)  魚がたくさん___います。

1.およぎて
2.およぐて
3.およいで
4.およんで  

問(21)  公園の花はとても___。

1.きれいだった
2.きれかった
3.きれくなかった
4.きれくないだった  

問(22)  きょうのテストは___なかったです。

1.むずかし
2.むずかしい
3.むずかしくて
4.むずかしく

問(23)  わたしはまいばん こどもが___あとで本を読みます。

1.ねる
2.ねた
3.ねて
4.ねます  

問(24)  きょねんの ふゆは___。

1.あたたかいです
2.あたたかいだった
3.あたたかかったです
4.あたたかくでした  

問(25)  あにの新しいカメラは___かるい。

1.小さいくて
2.小さいで
3.小さいと
4.小さくて

問(26)  これはきのうわたしが___しゃしんです。

1.とる
2.とって
3.とった
4.とります  

問(27)  このりょうりは あまり___よ。

1.からくないです
2.からいです
3.からかったです
4.からいではあまりませんでした  

問(28)  きのう友達に電話を___が、いませんでした。

1.します
2.しました
3.して
4.する  

問(29)  たくさん あるいたから、足が___なりました。

1.いたくて
2.いたいに
3.いたく
4.いたい  

問(30)  ひ るごはんの時間をもっと___しませんか。

1.おそく
2.おそい
3.おそいに
4.おそくて  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16 4
17 2
18 4
19 1
20 3
21 1
22 4
23 2
24 3
25 4
26 3
27 1
28 2
29 3
30 1