Menu JLPT / 2005: JLPT-3 (N4-N3)
Japanese language proficiency test
005 - Task 2
Vocabulary
(Valid answers are at the bottom of this page)

 
問題Ⅱ_______のことばは漢字をつかってどう書きますか。1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問1・この国はふゆでも20ど いじょうになることがある。
(21)ふゆ    
1.春    
2.冬     
3.夏    
4.秋
  
(22)20ど    
1.20広    
2.20度     
3.20庄    
4.20席
  
(23)いじょう    
1.比上    
2.以上     
3.似上    
4.批上
  

問2・ あのえいがかんおとがいいです。
(24)えいがかん    
1.眩写館    
2.映写館     
3.映画館    
4.眩画館
  
(25)おと    
1.芭    
2.声     
3.咅    
4.音

問3・ このへやはくらくて さむい
(26)くらくて    
1.黒くて    
2.晩くて     
3.暗くて    
4.暮くて
  
(27)さむい    
1.氷い    
2.冷い    
3.凍い    
4.寒い
  

問4・きのうはゆうはんぎゅうにくをたべた。
(28)ゆうはん    
1.夕飲    
2.夕飯    
3.夜飲    
4.夜飯
  
(29)ぎゅうにく    
1.牛内    
2.午内     
3.牛肉    
4.午肉
  

問5・きかいはただしく つかってください。
(30)ただしく    
1.止しく    
2.丘して     
3.正しく    
4.疋しく
  
(31)つかって    
1.使って    
2.動って     
3.便って    
4.働って
  

問6ふくがよごれたから、あらった
(32)ふく    
1.服    
2.脉     
3.肢    
4.昄
  
(33)あらった    
1.沈った    
2.洗った     
3.浴びった    
4.流れった
  

問7・このぶんえいごにしてください。
(34)ぶん    
1.文    
2.言     
3.詞    
4.歌
  
(35)えいご    
1.芙語    
2.荼語     
3.竺語    
4.英語
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
21 2
22 2
23 2
24 3
25 4
26 3
27 4
28 2
29 3
30 3
31 1
32 1
33 2
34 1
35 4