と 4 |
5298 | どの | ||||
5299 | ~どの | ~殿 | |||
5300 | とのさま | 殿様 | |||
5301 | とばす | 飛ばす | |||
5302 | とびこむ | 飛び込む | |||
5303 | とびだす | 飛び出す | |||
5304 | どひょう | 土俵 | dohyou | sumo arena; sandbag | 2034 |
5305 | とびら | 扉 | |||
5306 | とぶ | 飛ぶ | |||
5307 | とぶ | 跳ぶ | |||
5308 | どぶ | 溝 | |||
5309 | とほ | 徒歩 | |||
5310 | どぼく | 土木 | doboku | public works | 2034 |
土木工学 | doboku kougaku | Civil Engineering | 2034 | ||
5311 | とぼける | ||||
5312 | とぼしい | 乏しい | |||
5313 | とまる | 止まる | tomaru | to stop | 693 |
5314 | とまる | 留まる | |||
5315 | とまる | 泊る | |||
5316 | とみ | 富 | |||
5317 | とむ | 富む | |||
5318 | とめる | 止める | tomeru | to stop, to cease | 693 |
5319 | とめる | 留める | |||
5320 | とめる | 泊める | |||
5321 | とも | 友 | tomo | friend | 651 |
5322 | とも | 共 | |||
5323 | ともかく | ||||
5324 | ともかせぎ | 共稼ぎ | |||
5325 | ともだち | 友達 | tomodachi | friend, friends | 651 |
5326 | ともなう | 伴う | |||
5327 | ともに | 共に | |||
5328 | ともばたらき | 共働き | |||
5329 | どよう、ど | 土曜、土 | doyou | Saturday | 2034 |
5330 | とら | 虎 | |||
5331 | ドライ | dorai | dry | ||
5332 | ドライクリーニング | dorai kuriiningu | dry clearing | ||
5333 | ドライバー | doraibaa | driver | ||
5334 | ドライブイン | doraibu in | drive-in | ||
5335 | ドライブ | doraibu | drive | ||
5336 | とらえる | 捕らえる | torasetu | to seize, to capture | |
5337 | トラック | torakku | truck; track | ||
5338 | トラブル | toraburu | trouble | ||
5339 | ドラマ | dorama | drama | ||
5340 | トランプ | toranpu | trump: playing cards | ||
5341 | トランジスター | toranjisutaa | transistor | ||
5342 | とり | 鳥 | tori | bird | 690 |
5343 | とりあえず | ||||
5344 | とりあげる | 取り上げる | |||
5345 | とりあつかい | 取り扱い | toriatsukai | treatment, handling, service | 2249 |
5346 | とりあつかう | 取り扱う | toriatsukau | to treat, to handle | 2249 |
5347 | とりい | 鳥居 | torii | Shinto shrine archway | 690 |
5348 | とりいれる | 取り入れる | |||
5349 | とりかえ | 取り替え | |||
5350 | とりかえる | 取り替える | |||
5351 | とりくむ | 取り組む | |||
5352 | とりけす | 取り消す | |||
5353 | とりしまり | 取り締まり | |||
5354 | とりしまる | 取り締まる | |||
5355 | とりしらべる | 取り調べる | |||
5356 | とりだす | 取り出す | |||
5357 | とりたてる | 取り立てる | |||
5358 | とりつぐ | 取り次ぐ | |||
5359 | とりつける | 取り付ける | |||
5360 | とりのぞく | 取り除く | |||
5361 | とりひき | 取り引き | |||
5362 | とりまく | 取り巻く | |||
5363 | とりまぜる | 取り混ぜる | |||
5364 | とりもどす | 取り戻す | |||
5365 | どりょく | 努力 | |||
5366 | とりよせる | 取り寄せる | |||
5367 | ドリル | doriru | drill | ||
5368 | とりわけ | ||||
5369 | とる | 取る | |||
5370 | とる | 採る | |||
5371 | とる | 捕る | |||
5372 | とる | 撮る | |||
5373 | どれ | ||||
5374 | トレーニング | toreeningu | training | ||
5375 | ドレス | doresu | dress | ||
5376 | とれる | 取れる | |||
5377 | どろ | 泥 | |||
5378 | とろける | ||||
5379 | どろぼう | 泥棒 | |||
5380 | トン | ton | ton | ||
5381 | どんかん | 鈍感 | |||
5382 | とんだ | ||||
5383 | どわすれ | 度忘れ | dowasure | lapse of memory | 1987 |
5384 | とんでもない | ||||
5385 | どんどん | ||||
5386 | どんな | ||||
5387 | どんなに | ||||
5388 | トンネル | tonneru | tunnel | ||
5389 | どんぶり | 丼 | |||
5390 | とんや | 問屋 | ton'ya | wholesale store | 2081 |